スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
コメント
進歩がないねぇ
ジャッキーさんどうも。
自分のモデルは形状的には数値的には多分リアルなところからはずれているのをなんとか丸め込んでいるって感じなんであんまり実写的でもないんですけどね。レンダリングは一応写実的なリアルを目指しているつもりではいるんですけど。
やっぱりミディアムボブが無難なところですよね。左上の前髪ありのひっつめ髪が基本で、その上にいろんなカツラや付け毛を足していけばいろいろなヘアスタイルが試せるかなって考えてます。
プロフ画像のは確か旧画像投稿機に一番最初に投稿したやつですわ・・・進歩がないわぁ(笑)。センター分けの分け目は生え際のはじの長さをランダムに配置したテクスチャを重ねてるだけなんでそんなに高度なことをやってるわけじゃないんですけど、小さい画像だとまぁそれなりにって感じでしょうか。
ジャッキーさんの実琴さんのボディを見てると身体もちゃんと作らなきゃって焦るわ、いや汗るわぁ(笑)。
自分のモデルは形状的には数値的には多分リアルなところからはずれているのをなんとか丸め込んでいるって感じなんであんまり実写的でもないんですけどね。レンダリングは一応写実的なリアルを目指しているつもりではいるんですけど。
やっぱりミディアムボブが無難なところですよね。左上の前髪ありのひっつめ髪が基本で、その上にいろんなカツラや付け毛を足していけばいろいろなヘアスタイルが試せるかなって考えてます。
プロフ画像のは確か旧画像投稿機に一番最初に投稿したやつですわ・・・進歩がないわぁ(笑)。センター分けの分け目は生え際のはじの長さをランダムに配置したテクスチャを重ねてるだけなんでそんなに高度なことをやってるわけじゃないんですけど、小さい画像だとまぁそれなりにって感じでしょうか。
ジャッキーさんの実琴さんのボディを見てると身体もちゃんと作らなきゃって焦るわ、いや汗るわぁ(笑)。
Kishidaさんの場合実写的なので余計に難しそうですね。
私の場合リアルかどうかよりも絵的に成立するか否かって
所を最重要視してるのでそこら辺はまだ楽なんですけどねw
私は右上のミディアムなボブが好みかな。
左上のポニーテール?も捨てがたいです。
でもプロフ画像の左右分けもいいと思いますw
何気にこの左右に分けるの凄く難しかったんじゃないでしょうか?
私は前にやろうとして生え際やバランス取るのが上手くいかず
挫折した思い出が…w